本
2020 年・第 20 週 あんまり元気が出ない。
2020年・第19週 5 月が始まっている。
12月3日(火)。 晴れた! あったかい! やった!
9月28日(土)。 休み! 特に用事のない土曜は大宮に行きがち。
7月23日(火)。 本気を出して爪を磨いたら、めちゃくちゃピカピカになってうれしい。
3月26日(火)。晴れ。 ずーっとやいのやいの言っていた仕事がひと段落。いわゆる納品 done というやつ。安らかに眠ってくれ…!
3月24日(日)。晴れ。風がなくてよい。 日頃の行いがよいので、なにも考えずに散歩をしているだけでいい感じのお店に入れる。お昼前だったのであんまり待たなかった。出る頃には長蛇の列ができていて、最近のぼはそういうところがある。実際のところは、うま…
3月21日(木)。祝日。晴れ。 午前中に仕事をちょっとでも進めたいな〜と思っていたはずのひろしであったが…。
3月2日(土)。晴れ。 ちょっとデカいことを言うと決まって次の日に気恥ずかしくなるんだけど、まあ、ウソではないので…という気持ち。 osicoman.hatenablog.com 春っぽい陽気にあてられて、いや、より正確にいうと、春っぽくなったら絶対にその陽気に自分から…
2月12日(火)。晴れ。 最近よくミルキーを食べている。ママの味でおなじみの。おれはミルキーは歯につきやすいからイヤと主張する人を否定しない(こういう信条だということを繰り返し主張する必要性を感じる)。個人的には食べ慣れてきたのでくっつくことは…
2月4日(月)。晴れ。 今日もやや気が重たい打ち合わせ。行ってみたらそんなでもなかったりするんだけど、あんまり向いてないなと思う。 唐突な写真。なぜか目にとまったんだよね。咲いてるもんだと思ってしゃがみこんだのだが、まだ蕾だった。1ヶ月分くらい…
1月30日(水)。晴れ。 めちゃくちゃ働いて、ここ数日のテンパりが解消された。よくやった。やればできるし、久しぶりにこんなにやったと思う。しかしやれる総量は減っている気もする。
1月3日(木)。晴れ。風が強い。 今年は読書量を増やそうと思っている。今日は御田寺圭『矛盾社会序説』を読んだ。ドトールで。キャッチーでわかりやすい「手を差し伸べるべき対象」たちの裏でないがしろにされ続けた「透明化された存在」を取り上げた本。まだ…
いま売ってる雑誌『BRUTUS』で「お金」の特集。 BRUTUS(ブルータス) 2017年 6/1号[お金の、答え。]出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2017/05/15メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る もちろん表紙にあるような「答え」なんてものはない(と思う…
「新しい文章力の教室」は、ポップカルチャーのニュースサイト「ナタリー」のマンガ部門「コミックナタリー」初代編集長、唐木 元の書いた本だ。ナタリー社内で新入社員向けに行われているトレーニングの内容が、全 5 章・77 項目にわたって紹介されている。…
僕自身は熱心な村上春樹の読者というわけではなく、読んだことのあるのは『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』と『海辺のカフカ』と『ダンス・ダンス・ダンス』くらいだし、それらが特に大好きなわけでもなく、だから別に人生に多大な影響を与えた…